• ブログ

地縄

こんにちは!なな子でございます。

6月もあっという間に終わりました。
今年の半分が終わり。梅雨もあっという間に明けました。
まだ蝉は鳴いていませんが、蝉もあまりの梅雨明けの早さに追いついてないのでしょうか?

さて、先日はK様邸の地縄はりが完了しました。

地縄の役割は、建物を建てる場所を正確に決めるため、建物の基準点に地縄を張ります。

しかし、地縄あるあるマジック。

もっと広さがあると思ってた!と地縄をみて思います。

これは、周りの環境との比較すると、どうしても平面のものより立体の方が大きく見えます。

周りにお家が建っていれば、一般的な大きさだとしても大きく見えてしまいます。

そして、その見える分そのお家との比較になってしまうので、目の錯覚で地縄の状態だと小さく見えてしまうようです。

これから猛暑が続くようです。
安全第一で進めてまいります!

ではでは♪