こんにちは。
今回は弊社標準のシステムバスルームのご紹介です。
現在、弊社で取り扱っているシステムバスルームはLIXIL、TOTO、Takara standard の3社になります。
どのタイプも高性能ですが、メーカーによって特徴や性能に違いがあります。
各メーカーにどういった魅力があるのかチェックしていきたいと思います。
まずはLIXILのシステムバスルームからご紹介です。
【LIXIL アライズ Zタイプ】
★カラー
壁パネルカラー
浴槽カラー
床カラー
壁パネルのカラーが豊富ですね〜
30色以上あり、淡く繊細なピンク、ブルー系に加え、シックで落ち着きのあるブラウン、ブラック系から選べます。
個人的にはトパーズブルーが気になるところです^^
★キレイサーモフロア
特殊な表面処理が施されており、水を流すだけで汚れを取れやすくしています。床はスポンジでサッと拭くだけ!
★サーモバスS
浴槽とフタの両方に保温構造を採用しているので、4時間後でも温度が2.5℃しか下がらない優れものです!
★くるりんポイ排水口
浴槽のお湯を流すときに、排水口内に渦を発生させて毛髪やごみをまとめて捨てやすくします。
★エコベンチ浴槽
ベンチ部分があることで満水容量を削減!
デザインと節水を両立させた浴槽です。
リクシルの製品はデザインも豊富でこだわりが詰まっていますね!
お湯を抜いた時の水流を利用してゴミをまとめるアイデアがすごいです。
次回は、TOTOのシステムバスをご紹介していきます。